2023年2月8日
第4回新型コロナウイルス感染症 市民公開講座“アフター・コロナに向けての課題“
概要
アフター・コロナをテーマにした大阪医療センター主催の市民公開講座がオンデマンド配信にて公開中です。
是非、ご視聴の程、よろしくお願いいたします。
開催概要
【配信期間】(全編)2月1日(水)~2月14日(火)
(ダイジェスト版)2月15日(水)~4月14日(金)
【開催形式】オンデマンド配信
【 U R L 】
58:14
【プログラム】
時間 | 研修内容 | 講師等 | |
---|---|---|---|
講演1 | 新型コロナ -この3年間を振り返って- | 東京大学医科学研究所先端医療研究センター 感染症分野教授 四柳 宏 先生 |
|
講演2 | 現在の感染状況 -かぜ症状があるときに注意すべきこと- | 国際医療福祉大学医学部 感染症学教授 加藤 康幸 先生 |
|
講演3 | 新型コロナワクチンとコロナ罹患後症状 | 大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学教授 忽那 賢志 先生 | |
講演4 | 子どもの新型コロナワクチン、受けないのは安全ですか? | ふじおか小児科(富田林市) 院長 藤岡 雅司 先生 |
|
総合討論 | ABCテレビ 増田沙織 アナウンサー 国立病院機構大阪医療センター 三田英二 副院長 |